当ショップの羽毛布団の打ち直し(リフォーム)は、古い羽毛布団から羽毛を取り出し、粉状になった羽毛などを除塵、次に洗剤・薬品など使わないで 羽毛を南アルプスの自然の水だけで洗い、そして乾燥します。
ふわふわになった羽毛を新しい側生地に充填して羽毛布団の打ち直しをしています。
打ち直し/リフォームで、愛着のある羽毛布団を長く使っていくことができます。
※羽毛の洗浄は洗剤・薬品など使用していません。
※布団をそのまま洗う、丸洗いのクリーニングではありません。
長年使ってきた羽毛布団は、ボリュームがなく、布団が偏ったり、重くなってきます。 それは、羽毛同士が擦れあって粉状になったり、汗や皮脂の汚れにより羽毛が毛玉のように丸まったりすることが原因です。 布団生地も、汗や皮脂の汚れ、肌や布団カバー、布団自体が擦れ劣化やダメージにより破れやすくなり、破れて羽毛が飛び出てくるようになります。 そのため、羽毛布団の丸洗いなどすると布生地が破れることがあります。
お客様から羽毛布団をお受取りしてから約3週~4週間後となります。
使用していた羽毛布団のサイズを別のサイズ変更することや本掛け(冬布団)を春秋の合掛けや夏掛けの羽毛布団に作り直すことができます。 例えば、ダブルサイズの布団をシングルサイズに作り変えたり、またその逆に、シングルサイズの布団2枚使用してダブルサイズにするなど羽毛布団のリフォームが可能です。
羽毛布団のリフォーム(打ち直し)・サイズはシングルサイズ→シングルサイズ、ダブル→ダブルサイズやダブル→シングル2枚の基本3パターンをご用意しています。!!
サイズ変更は見積もりが必要となります。 お問い合わせください。